暑い夏に向けて遮熱断熱ハイブリッドという選択皆さんも目にする言葉。遮熱塗料、断熱塗料。簡単に言えば太陽光に含まれる熱となる近赤外線を特殊な顔料やビーズなどで反射、屋根等の塗装対象物ひいては建物への熱攻撃を防ごうという考え方。体感レベルには色々と差があるものの、環境が変わった、過ごしやすくなったとお喜び頂いております。さて、トップ画像は報告書の一部。素地、断熱1回目、断熱2回目と塗り分けた箇所にサーモグラフィーカメラを当てています。ブルーになるほど温度が低下することを示し、断熱のみで塗装直後でもこれだけ温度が下がります。断熱塗料と遮熱塗料の違いは熱遮断を謳うか謳わないかの違いで、基本構造は変わりません。しかし、遮熱塗料遮熱顔料のみの配合で非常に薄い膜断熱塗料樹脂ビーズやセラミッ...20May2018日本で唯一のスーパー湿式外断熱工法
高円寺駅前「若井歯科医院デザインペイント」(株)フォーアーツデザインさんと仲良くさせていただいている中で、歯科医院の「漆喰塗料」アレスシックイを用いたデザインペイントを行うプロジェクトに参画しました。本工事は(株)フォーアーツデザインさん主導でデザイン監修と施工、関西ペイントがバックアップ、ツボイ塗工がアレスシックイ塗装を担当する形となりました。05May2018
モノを考えることを忘れている塗装業界コーティングメディア塗滴2018.02.28より 「スマホで検索すればその場で分かるようなことさえ問い合わせがある」と塗料メーカーの担当者。ユーザーから聞かれたことをそのままメーカーに流し、挙句、その回答を直接ユーザーに電話してほしいとまで頼まれる。「自分たちの役割は何なのでしょう」と頻繁な電話に顔をしかめる塗料販売店の営業現場の士気の低下が気に掛かる。ちょっとしたことでもすぐにメーカーに問い合わせ、現場への呼び出しも日常茶飯。「全く防波堤になっていない」といった話を、最近何度か重ねて聞いた。甘える方が悪いのか、甘やかしてきた方が悪いのか、負の業界体質はより深化しているようだ。私もよく目の当たりにしています。というか、知...03May2018