木目調塗装という選択最近はダイノックシートという木目を含めプリントされたシートを貼り付ける工法が一般的です。しかし、塗装と違いどこか冷たさを感じています。すごく綺麗ですが、綺麗さに味を感じません。今回はアパートの玄関扉木目復旧をすることになり、塗装が持つハンドクラフト感をお客様に楽しんで頂くことになりました。28Jun2018サイディングデザインペイント
RSダイヤモンド・マーブルtone関西ペイント・リフォームサミットが産み出したサイディング特殊多彩模様仕上げです。元々樹脂斑を吹き付ける多彩模様仕上げ工法、RSダイヤモンドはありました。しかし、遠目で見てしまうと単色に見える風合い。名古屋の凄腕ペインターたちと共にダブルトーンという目地色と凸部色を変え、多彩模様を吹き付ける工法を広めてきました。しかし、ダブルトーンが運用できない複雑なサイディングも増え、新たな手を考えることになりました。22Jun2018サイディングデザインペイント
関西ペイント・インテリアペイント会議にて先日の関西ペイントKIP's会議で、MBS取材用の塗料が参加者にプレゼントされました(トップ画像のもの)で、関西ペイントのビューティー桂川さんが「坪井さんはこれで何か塗ってInstagramにアップしてください!」と目をキラキラさせてるので。。やるしかありません(笑)頂いた色を弄らず、そのまま塗装。弄ったら意味がありませんから。13Jun2018